こんにちは、Hanabi‘s Radioのお時間です。
早速本日のお便りを読んで参りましょう。
「お家時間が増えてコーヒーを飲む機会が増えました。習慣的にコーヒーを飲んでいますが、たまには違う味も楽しみたいです。何か良いアレンジはありますか?」
お便りありがとうございます。
コーヒーは産地や加工方法によっても風味が変わりますよね。
後は淹れ方によっても味わいが変わるのでとても深いです。
みなさんはコーヒーが好きですか?
「この産地の豆が好き」「こんな淹れ方で楽しんでいます」がありましたら
ぜひ教えてくださると嬉しいです。
話が脱線してしまいました。
毎日飲むコーヒー、このささやかな幸せを感じるひとときを大切にしたいですよね。
私は喫茶店やカフェ巡りが好きです。
ですが、毎日通うとなると懐が痛く…。
というわけで、お家でも喫茶店のように美味しいコーヒーを楽しみたいと思い、
最近色々な飲み方を試しています。
多くの方が色々なアレンジを楽しんでいらっしゃると思いますので、
一度調べてみるのも良いですね。
今回はインスタントコーヒーを用いてお話ししたいと思います。
①コーヒー+ココア
②コーヒー+ハチミツ+生姜
③コーヒー+アイスクリーム
①コーヒー+ココア
チョコレートとかでも合いそうです。
どこかで「合うよ!」と耳にしたことをきっかけに試してみました。
美味しいです。
コーヒーの苦味や深みに、少し甘みが欲しいなというときにピッタリだと思います。
まろやかでまったりとなりますよ。
分量はお好みで。私は1:1でよく作ります。
甘みがもっと欲しい場合はハチミツを入れると優しい味わいになります。
コーヒー専用のハチミツも販売されているので、
こだわりたい方はとことん楽しめると思いますよ。
②コーヒー+ハチミツ+生姜
生姜は美味しいですし、健康のためにも毎日摂取しています。
なんとなく血巡りが悪いなあ、疲れているなあと感じた時に
コーヒーに入れることがあります。
生姜には体を温める力があり、風邪の予防としてもよく用いられますよね。
食欲を高める力もあるので、バテ気味だったり疲れた時にも
生姜を摂ると元気になります。
お好みで生姜をシナモンに変えても、また違う風味を楽しめます。
シナモンにも胃の調子を助ける力があり、体を温める効果が期待できます。
香りも楽しめて、一石二鳥ですね。
③コーヒー+アイスクリーム
牛乳や豆乳を入れても美味しいですが、
コクと甘みを贅沢に楽しみたいときはアイスクリームを入れると
なんだか特別感があり、ワクワクします。
ここでアイスクリームと書いているのは、
アイスミルク、ラクトアイスと分けて表したいからです。
違いは乳固成分(乳成分-水分)量で、
どれを選択するかは好みであったり、
カロリーをどれくらい気にするかだと思います。
アイスクリームがミルク感を一番感じるので好きです。
日々働いていると、
忙しなく、時間はあっという間に過ぎていきます。
一日一日を大切に、小さな幸せを大事にしたい。
今をじっくり楽しみたいという思いで、
どうしたら自分を癒せるか、快を与えられるかを考えることが
ちょっとした幸せだったりします。
いつか白魔道士になって、たくさんの方を癒せるようなジョブに
転生したいなあなんてぼんやり思っています。(ゲーム大好き)
みなさんはどんな時が心地良いですか?
幸せを感じますか?
毎日に、ほんの少しの彩りを。
また次回のHanabi‘s Radioでお会いしましょう。
Have a nice day:)
コメント
コメントを投稿